一本の大樹は、30年かけて、大きな森になった。
                  1986年。東京。六本木。
                  この場所に、一つのビアホールとビールが誕生しました。
                  蔦館の名で愛されたこの場所で、多くの人たちがHEARTLANDビールを楽しんだという。
                  ときにはライブ演奏に酔いしれ、ときには壁を彩るアート作品を味わいながら。
                  訪れた大人たちにとって、蔦館はまさに羽を休める止まり木のような場所でした。
                  HEARTLANDのボトルに刻まれた、一本の大樹のように。
                  2016年。あれから30年。
                  HEARTLANDは、多くの人たちに愛され続け、
                  今では2万店を越えるお店で楽しまれるまでになりました。
                  文字通り、その一本の大樹は、大きな森になったのです。
                
                  テーマは、“FOREST”。
                  一本の大樹が、止まり木であったこと。
                  それが時間をかけて広がり森になったこと。
                  HEARTLANDを愛し続け、支え続けてくれた人たちがいたこと。
                  その物語を、30年分の感謝を込めて、アート作品にしています。
                  300本すべてデザインの異なるサンドブラストを施したボトルランプ。
                  そのボトルランプを使って描かれたHEARTLAND FORESTの世界を、
                  どうぞ、HEARTLANDを飲みながら味わってください。
                  あなたの止まり木も、きっとこの森のどこかにあるはずです。
                
※びんへの彫刻は、本企画用に特別におこなっているものです。真似しないでください。
MOVIE/ANIMATION DIRECTOR
Atsushi Makino
ILLUSTRATOR
Ryuto Miyake
GLASS CRAFTS
Kenichi Tsukaguchi
MUSIC
                  Compose: Chikara Uemizutaru
                  Sound Effects: Masumi Takino
                  Violin: Kasane Kashiwagi, Moeko Horikawa
                  Viola: Aiko Tsuge
                  Cello: Nanami Narita
                

